Posts

Showing posts from October, 2019

慰安婦 犯罪例

まとめの参考に。 http://raymiyatake.jp/blog-entry-2307.html

慰安所日記

第二次世界大戦中にビルマ(現ミャンマー)とシンガポールの慰安所で働き、その様子をつづった朝鮮人男性の日記が、韓国で見つかった。 朝鮮近代経済史が専門で、慰安婦問題にも詳しい安秉直(アンビョンジク)ソウル大名誉教授が見つけた。約10年前にソウル近郊の博物館が古書店で日記などの資料を入手。これを安名誉教授が最近精査し分かった。堀和生京大教授と木村幹神戸大教授が、日本語訳の作成 博物館が古書店で購入したのが10年前。数年前に日記の調査を初めてから慰安所で働いていた事がわかった。 Tweet: うさぎさん https://twitter.com/ymotooka/status/1183281262477230080 https://twitter.com/ymotooka/status/1183281262477230080 自分の日本語: 今、2013年に公開された、韓国人経営者が綴った「慰安所経営者の日記」を読み始めました。 慰安所を経営する韓国人の強いネットワークがあり、アジアにあり、常に情報を交換し、助け合い、経営権を売買したり、経営者から韓国への1億円相当の送金、慰安婦の為の送金などが 書かれています。これは英訳されてません。2013年5月来日時にも、 金福童は「民間人がどうやって軍人相手の慰安所を作ることができる?出来る分けない。日本政府は責任を認めて謝罪を!」 と繰り返し非難しましたが、民間が事業として運営していたこの証拠は同年8月発表です。 2013年8月7日に翻訳版発表 管理人日記(pdf) http://texas-daddy.com/comortwomendiary.pdf http://nadesiko-action.org/wp-content/uploads/2013/10/comort_women_diary.pdf  ソウル大学校名誉教授 安秉直 Professor Emeritus An Byeong-jik 監訳 堀和生・木村幹 ==2013年5月 金福童(87)と吉元玉(84)の2人は、大阪市内で開かれた集会には参加した。 朝鮮新報 によれば、「金福童さんはまず、14歳の時に軍需工場に連れて行くと騙され、 南洋群島 の戦場に慰安婦として送られた」という...

受難の教授

https://twitter.com/justiceforjapan/status/1175774829837832192 You call yourself a journalist? I show you what it takes to be a historian in Korea. See what happened in Korea to three professors who mentioned comfort women as prostities based on proof. 安秉直 An Byeong-jik 李栄薫 Lee Yong-hoon 朴裕河 Park Yu-ha pic.twitter.com/oqbHa1a8hb — justiceforjapan (@justiceforjapan) September 22, 2019      Joseph Yi 漢陽大学    Hanyang University ,  Political Science and Diplomacy ,  Faculty Member   |   Joseph Yi is associate professor of political science at Hanyang University. Yi received a B.A. at U.C. Ber …  more  https://thediplomat.com/2018/01/confronting-koreas-censored-discourse-on-comfort-women/ イ・ウヨン落星台経済研究所研究委員 https://twitter.com/justiceforjapan/status/1175774829837832192 https://twitter.com/justiceforjapan/status/1175774829837832192

リクルートプロセス

Image
https://twitter.com/putrajpjp/status/1186644025681555459 tweet 警察がunregistered brokerを逮捕 https://twitter.com/head_bulb/status/1107293635085631488

Nishioka Tsutomu

The Comfort Women Issue in Sharper Focus Tsutomu Nishioka 【日本語版】 慰安婦問題 さらに問題の核心に迫る 西岡 力 日本政策研究センター  日韓両国の外交懸案となっている「慰安婦問題」について、パンフレッ ト『慰安婦問題—事実関係の検証と広まっている誤解』(1) において、私は 「『日本軍が韓国人女性を性奴隷として20 万人動員し、戦後その多くを虐 殺した』という固定観念は誤解だ」と説明しました。  今回は、引き続き、以下の論点に関わる問題について事実関係を説明し たいと思います。 ① 朝日新聞が2014 年8 月に慰安婦報道の誤報を認め、記事を取り消 し、謝罪したことの意味 ② なぜ1992 年に慰安婦問題が突然、外交課題として浮上したのか ③ 慰安婦らの生活は「性奴隷」と言われるようなものではなかった  私が「『日本軍が韓国人女性を性奴隷として20 万人動員し、戦後その多 くを虐殺した』という固定観念は誤解だ」という根拠は次のようなもので す。(2) 〈第1に、公権力によって韓国人女性を慰安婦として強制連行した事 例はありません。 1980 年代までは公権力による「慰安婦強制連行説」が日韓の学会と マスコミの定説でした。しかし、92 年以降、この問題が外交の場で 取り上げられ、日本では本格的な調査と大規模な論争が起こり、その 結果、「公権力によって韓国人女性を慰安婦に強制連行したことはな い」との認識がほぼ定説となり、韓国の学界の一部にもその説は広まっ ています。 吉田清治という人物の「挺身隊を集めよという軍の命令を受けて韓 国済州島で奴隷狩りのような慰安婦強制連行を実行した」という「証 言」はありました(3)。しかし、論争の過程で、彼の証言には裏付けに なる証拠・証言が全くないことが判明しました。 第2 に、以上のように「公権力によって韓国人女性を慰安婦として 1.朝日新聞が「慰安婦報道」を取り消した 朝日新聞が誤報を認めたこととその意味 2 強制連行した事例はない」という日本における論争と調査の結果が、 国際社会でいまだに広まっておらず、すでに事実でないことが判明し た「公権力によって慰安婦を強制連行した」という古い学説が、いま だに広く信じられています。  国際社会に誤解が広まったきっかけは、19...

慰安婦リスト

表1:『証言』にみる朝鮮人「慰安婦」の連行年齢 出典姓名生年連行時の年齢日本語翻訳 証言集1 (19 人) 金学順 キム・ハクスン1924 年17歳『証言集(上)』 金徳鎮(仮名)=金順徳 キム・スンドク1921 年17歳  李英淑 イ・ヨンスク不明(1922 年?) 17歳  河順女 ハ・スンニョ1920 年20−21歳  呉五穆 オ・オモク1921 年16歳  黄錦周 ファン・クムジュ1922 年20歳『証言集(上)』 文必琪 ムン・ピルギ1925 年18歳『証言集(上)』 李容洙 イ・ヨンス1928 年16歳  李玉粉 イ・オップン1926 年12歳  文玉珠 ムン・オクジュ1924 年16歳『証言集(下)』 李順玉(仮名)イ・スノク1921 年17歳  李相玉 イ・サンオク1922 年15歳  李得南(仮名)イ・トクナム1918 年22歳  李容女 イ・ヨンニョ1926 年16歳  金台善(仮名)キム・テソン1926 年18歳  朴順愛 イ・スネ1919 年23歳  崔明順(仮名)チェ・ミョンスン1926 年19歳  尹頭理 ユン・トゥリ1928 年16歳  姜徳景 カン・ドッキョ1929 年16歳『証言集(上)』 証言集2 (15 人) 崔イルレ1916 年16歳  朴ヨニ(仮名)=朴酉年 パク・ユニョン1921 年18歳『証言集(下)』 金ブンソン1922 年15歳  ペ・ジョッカン1922 年17歳  呂福實 ノ・ポクシル1922 年17歳  チン・ギョンペン1923 年15歳  金春子 キム・チュンジャ1923 年15歳  朴頭理 パク・トゥリ1924 年17歳『証言集(上)』 孫パニム ソン・パニム1924 年17歳  全錦花 キム・クムファ1924 年17歳  68 出典姓名生年連行時の年齢日本語翻訳 金福童 キム・ポットン1926 年16歳『証言集(下)』 姜舞子(仮名)カン・ムジャ1928 年14歳  崔ジョンレ1928 年14歳  朴スニ(仮名) 1930 年14-15 歳頃  金ウンジン1932 年12-13 歳頃  証言集3 (14 人) フン・ハルモニ1924 年 または25 年16 歳頃? 金ソラン(仮名) 1926 年18歳『証言集(下)』...

私が見た従軍慰安婦の正体

小野田寛郎自然塾理事長   「正論」平成17年1月号 Jan. 2005 首相の靖国神社参拝や従軍慰安婦の問題は、全く理由のない他国か らの言いがかりで、多くの方々が論じているところだ。 The issue of the prime minister ’s visit to Yasukuni Shrine and the issue of comfort women are, as have been discussed by many people, just groundless accusations from other countries. 南京大虐殺と同様多言を弄することもあるまいと感じていたのだが 、未だに妄言・暴言が消え去らない馬鹿さ加減に呆れている。 Just like the Nanjing Massacre issue, I felt that I wouldn't need to say a lot, but I'm amazed to see how these foolish narratives and rants won't disappear yet. 戦後六十年、大東亜戦争に出征し戦場に生きた者たちが少なくなり つつある現今、私は証言として、「慰安婦」は完全な「商行為」 であったことを 書き残そうと考えた。 Sixty years after the war, as the number of survivors who fought in the Great Asia War is decreasing, I felt compelled to leave my testimony to clarify that Comfort Women were completely commercial business. 外地に出動して駐屯する部隊にとって、治安維持と宣撫工作上最も 障害になる問題は、兵士による強姦と略奪・放火である。 そのためにどこの国も それなりの対策を講じていることは周知の通りである。大東亜戦争 時、戦場には「慰安婦」は確かに存在した。当時は公娼が認められ ている時代 だったのだから至極当然である。 For the troops who are stationed outside...

Letters to Professors

Dear Professor Thank you for your attention and concern about the freedom of expression, being questioned at the event of 2019 Aichi Triennale. The problem is, as you may see them on the internet, the quality of exhibited self-clamed "arts" are terrible. Surprisingly ALL of them were like the homework of school kids. So, the current discussion point is whether if they are worth to spend tax payers' money to exhibit at a city funded facilities. At the same time, while the theme of each 'art' is also controversial, nobody, as long as I see on various SNS, claims those things can't be displayed in Japan. Rather, even the people who take opposite position against each 'art' are only claiming that these things should be displayed in a private place with private money. So, I believe Japan still holds healthy ground of 'Freedom of Expression'.  (Please look at those crafts on the internet. My personal belief is that the 'art' should be bac...